「ご近所トラブル」上の住人にキレた話。-堪忍袋の緒が切れた-
ちょっと聞いてくれ。
僕は最近引っ越した。ご存知の通り。
暫くたった今、問題がでたのである。
上の階の住民がうるせぇ。
一日中ドタバタドタバタやっている。
僕はね、夜勤をやっているモンで、昼寝ないときついんですよ。
ま、とはいえですね。
常識で考えて昼間生活音が出るってのは仕方のない話。
僕もそこまで神経質ではないので、そんなに気にもしてなかった。
しかし・・・
今日はあまりにもうるさい。
もうね、上でうどんでもこねてんの?ってくらい。
どんどんどんどんどんどんと断続的に続くんだ。
怒鳴り込みに行こうかと思ったけど、まず不動産屋にどんな人が住んでるか聞いてみようと思ったんだ。
ビリー隊長が住んでるのかもしれない。そしたら新婚生活で弛んだお腹をワンモアセッ!してもらおう。
![]() 【送料無料】ビリーズ・ブートキャンプ シリーズ1 入隊せよ! リクルート/ビリー・ブランクス[CD… |
ワンモアセッ!
もしかしたら独身OLが下着でエアロビやってんのかもしれない。そしたら音も不愉快じゃないし。
いや、やっぱり不愉快だ!怒鳴り込みにいって
「うるさいよ!」
「すいません、エアロビしてて・・」
「気にすることないんじゃない?」
「そうでもないんです。最近太っちゃって・・」
「僕ともっと良い運動しませんか?」
「え・・・///」
「いい汗かいてるじゃないか、いや、これは汗じゃないか。」
「ワンモアセッ!」
みたいなことになるかもしれない。
こう、僕がモサモサ記事書いてる間もドンドンドンドンうるさいのですが。
とりあえず、不動産屋さんに相談してみた。
電話して分かったのは、上に住んでるのはビリー隊長でも独身OLでもなくババア。普通のババア。
不動産屋さんも「あんまり酷いようなら住人の方に言いますよ。」と言ってくれたんですが、とりあえず無用なトラブルは避けたいのでとりあえず今回は様子を見ることに。
ちなみに不動産屋さんにどの程度まではガマンすべき?って聞いてみたんだけど、ある程度の生活音はガマンしてあげてとの回答でした。
たしかに僕も音楽が趣味だし、お金かけて一部屋防音仕様にしたとはいえ多少の音は漏れてるだろうし騒音についてギャーギャー騒いでる僕が騒音出してたら元もこうもないもんね。
良く考えてみたらウチのほうがうるさいんじゃ・・・とか思ってきた。
防音仕様とはいえ、夜中まで楽器の練習はするし仕事でどうしても楽器弾かなきゃいけない日だってある。
それに夜は夜でいろいろ音が漏れてるんじゃないか・・と思ってきた。
さすがにね、声大きいときはちょっと抑えてって言うけど、その声出さないように堪えてる姿がなんともまた・・・・
怖くなったのでもう一回不動産屋さんにTEL。
「造りがしっかりしてるから、そんなに音には気にする必要ないよ。洗濯機とかテレビとかの音ぐらいは漏れない。」
だって。安心!
これでこれからも不自由なく楽しめるね!
じゃなくて。
そんな造りがしっかりしてるにも関わらず、相当な音を出している上の住人。
どんだけハシャいでんだよ、ババア。
そんなある日、僕は気付いた。
音にある法則性があるのを。
まず、土日。
どうやらババアには孫もしくは親戚の子供がいるようで、たまに遊びにくる。
トントントントンと感覚の狭い軽めの足音がするときがある。
そうなのか。だったらそれはガマンしよう。
子供にはのびのびしてもらいたい。
そうすれば、僕のように寛大で感受性豊かでふしだらな子供に育ってくれよう。
土日はいいとして、問題は平日。
子供のものとは思えない、
ドン!ドドドドドドドド!ドン!ドドドドド!ドン!
と重たい音がする。
しかもコレは昼だけでなく、夜まで続き酷いときは夜中の2,3時までするときがある。
いい加減堪忍袋の緒が切れた。
よし、文句言ってやろう。
不動産屋さん伝いに言っても良いが、なんかチクったみたいで感じ悪いし。
温厚にお願いしてくることにした。
「ご近所トラブル」上の住人にキレた話。-直接対決-編に続く。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
意外と声が漏れているものだ。
翌日すれ違いざまに挨拶して「おほほw毎晩お盛んねぇww」
とか言われないように気をつけませう(^_^)v
バアサンの件は、何の音か気になるね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
うちのお隣さんも騒音すごいです(>_<)
ドンドンドン!とかガラガラガラー!とか、かなり勢いよくふすまを閉めてピシャーン!とか。
その前に住んでたお隣さんはベランダ側の窓全開での宴会…
「こどももいるので、平日夜中はちょっと…」って不動産屋に相談したら、謝りにきて1週間後に引っ越していきました。
チクったみたいでいやだったぁ( ; ; )