人と人とのクロニクル 2
・・・・と、いうわけであいつと会うことになったんだ。
よーすけ「おう。」
ジュン「ごぶさた。」
よーすけ「おう。」
かれこれ10年以上の付き合いの彼だから、ヒサビサにあってもそんなもんだった。
ヒサビサの再会に酒を飲みつつ話し始めた。
ジュン「いやー、最近予定会わないね。」
ちょっと不満そうに僕は言ったんだ。
よーすけ「そんなもんだろ。みんな忙しいんだ。俺もあいつらも、もちろんお前もな。」
ジュン「そうだけどさ。昔は毎日遊んでたからな。」
よーすけ「あのな、俺たちは家族でもなんでもないんだよ。それはムリだって。」
ジュン「まあね。でも寂しくないの?」
よーすけ「別に。縁が切れたわけでもねぇし。」
ジュン「ふーん。そっか。」
若干くらい雰囲気の中、しこたま飲んで帰り道、すこし休みに公園に寄った。
よーすけ「言っとくけどな、お前なんてまだマシだからな?はい、コーヒー。」
ジュン「サンキュ。で、どういうこと?」
よーすけ「いつもお前を中心に人が集まるだろ?だからお前にはもっといろんなグループの仲間がいるだろ?」
ジュン「うん、まあね。」
よーすけ「俺たちには居ないからな。俺たちにはお前たちのグループしか居ないんだよ。」
ジュン「ああ、そうね。」
よーすけ「だから、別に会う回数か減ったからって何も心配は・・・」
ジュン「ん?」
よーすけ「・・・お前、なんかあった??」
よーすけ「おい、分かったぞ。なんだ、何があったんだ??」
ジュン「どういうこと?」
よーすけ「お前が誰かに会いたがってるって時はだいたいへこたれてるときだ。」
ジュン「さすが。」
よーすけ「何年の付き合いだと思ってんだ。」
ジュン「たしかに。」
よーすけ「言ってみ?」
ジュン「実はな・・・」
よーすけ「つまり最近周りの面倒に連続して巻き込まれてるってわけだ。」
ジュン「そうなんだよ。」
よーすけ「それも、お前が何もしてやれないってわけか。」
ジュン「そうなんだ。結局はみんな自分で解決しなきゃ解決できないような問題ばっかで。オレが強引に解決してやってもいいんだけどさ。」
よーすけ「ダメだな。お前に頼らないでどうにかしないと。」
ジュン「でしょ?」
よーすけ「ああ、お前が解決してやったところでどうなる。自分の力でどうにかしなくちゃな。」
ジュン「だから、悩むんだよねー。」
よーすけ「お前は何もしなくていい。」
ジュン「そういうわけには行かないじゃん?」
よーすけ「まあな。そんな薄情なヤツ死んだらいい。」
ジュン「おい、じゃあどうしろってんだよ。」
よーすけ「なにもしてやらなくていい。そばにいてやれ。」
ジュン「あ?」
よーすけ「確かに、苦しんでる姿を見てるのはお前も辛いだろう。そこはぐっと我慢してみててやれ。
苦しんで辛い思いして戦ってる姿をただ眺めてるんだ。それは傍観でもなんでもない。応援だ。
つまりな、誰かがそうやって壁にぶつかってるんだったら、それはそいつ本人の力で乗り越えなければならないんだ。」
よーすけ「しかしな、その乗り越えた壁は越えた瞬間そいつを守る盾となるんだ。有名な言葉だけどな。
たしかに、お前は強い。頼りにもなるし一緒に居ると安心する。それは俺たちが保障するよ。お前は立ちはだかった壁を爆弾で穴あけて進むようなタイプだからな。
だからこそ、お前は壁を乗り越えられなくてウダウダしてるヤツを見ると心苦しいんだ。お前から見ればぶっ壊しちゃえばいいのにって思うんだ。
でもな、壁を壊したらどうなる?そいつを守る盾がなくなっちまうんだ。」
よーすけ「お前みたいに強い、一人で生きていける人間はそれでもいいだろう。しかし、他のやつらは盾に守られてなくちゃすぐに苦労の津波に飲まれちまう。だから、壁を乗り越えさせて、盾を作ったあとお前に会って一緒に笑えばいいんだ。もしまた津波がきたら、乗り越えた壁が盾となってそいつらを守ってくれる。お前は津波なんてものともしないだろ。」
ジュン「よーすけ・・・」
珍しくよーすけが真面目な目をしてる。
よーすけ「もし、それでお前が津波の中疲れたら、お前は壁をぶっ壊しちゃったから守ってくれる盾もない。そんなときは今までお前が見守ってきたみんなが自分の盾を使ってお前を守ってくれる。」
ジュン「よーちゃん?」
よーすけ「黙って聞け!もしな、今疲れてるなら俺の盾で守ってやる!少し休め。もともとな、人間みんな重たいもん背負って生きてんだ。2本の足じゃ立ってられねえんだよ。だから誰かの支えが必要なんだ。たまにお前みたいに自分の2本の足だけで生きられる人間がいるからよ、皆勘違いしちまうんだよ。自分だけで立ってなきゃって。そんなわけねぇんだよ。たくさんの壁を乗り越えてたくさんの盾に守られて、誰かに支えられてやっと立ってられんだ!」
ジュン「よーちゃん!声がでかいよ!」
よーすけ「うるせぇ!壁がなんだ!高い大きい壁ほど乗り越えちまえば、頼りになる盾となるんだ!お前みたいな強いやつとは違う普通の連中は壊しちゃダメなんなんだよ!お前はな、壊しちまえばいいのにとか思うかもしれないけどダメなんだよ!守ってくれる盾がないと普通の人間は立ってられねぇんだよ!オロオロオロだからなお前は黙って見守れ!いいな!オロオロオロそれでな、もし乗り越えられたら盾があるから安心できる、それでやっとお前と同じ強さを保ってられるんだオロオロオロだからオロオロオロお前はただ見てればオロオロオロ良いんだよ!オロオロオロ分かったか!」
ジュン「よーちゃん!モダン焼きが口から出てきてる!ちょっと帰ろう!」
よーすけ「うるせぇ!世の中には2つの強い人間がいる。分かるか!1つはお前みたいな「攻める強さ」だ。壁があればぶっ壊せば良い。岩が邪魔ならぶっ壊せば良い。もう一つは「守る強さ」だ。強い風から大きな波から守る強さだ。だれがその強さを持ってるか分かるか?俺を始め「お前のお陰で大きな壁を乗り越えられた」奴らだ!今、お前が風に負けそうなら、津波に飲み込まれそうなら俺たちが守ってやる!これから未来、またそういうときが来れば今お前が見守ってるやつらがその乗り越えた壁でそっとお前を守ってやる。だからな、お前はなにもしないでいい。盾を作らせろ!いいな!それが人だ!人と人はそうやって支えあってここまで生きてきたんだ!ジュン!俺はいま最高に気持ちがわるい!帰る!」
そういうとよーちゃんはわーわー言いながらタクシーに乗り込んでしまった。
ジュン「よーちゃん・・・」
取り残された僕は公園の水道で軽くあたりを掃除しながら「ありがとう」とよーすけのモダン焼きに言うのでした。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
本当最高だよ
モダン焼きも最高だよ
私情もあいまって泣きそうだよ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
やっぱりようすけさんでしたか!
吐くまで飲んじゃだめですよw
泣きました。
憧れるのは攻める強さだけど、自分には無理そうなので守る強さを手に入れ、私の大切な人を守ります。
元気出ました、ありがとうございます!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まあアレだ。何もかも背負い込む必要なんてないんだよ。面倒見の良いジュンちゃんだから気になってしまうんだろぅけど、自分で解決しなければ進まないことは本人にやらせるしかない。仮に他人が解決したとして、事と場合によってはソイツは前に進んだのではなく素通りして立ち止まったままなんだかんね。
本当に相手のことを心配してるならただ見守るだけで充分なこともあるんだよ。ジュンちゃんが近くに存在(い)ることで勇気になると思うんだ。特別何かなんてしなくてもいい。普段のありのままで大丈夫。
だってジュン君じゃないか^^
だから気負うな(^з^)-☆Chu!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
よーちゃんw
良い話でした^^*
最近ちょっと落ち込んでたけど
これ読んだら元気出ましたっ!!
よしっモダン焼き食べに行こう←
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
さすがようすけさん!今回もしっかりやってくれましたね\(^o^)/
でもいいこと聞けました。
私もこういう悩みにぶち当たっていたので…
ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
SECRET: 0
PASS: a53a3b999f4d4e3acc28bc09027dc5bb
よーちゃんジュンさんありがとうお大事に
しかしジュンさんすごいですね
会話の内容をここまで覚えてられるとは…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
最近色々ありすぎて悩んだり苦しんだりしていましたが、この記事を読んで心の荷がすっと降りた気がします
私も自分だけで立ってなきゃって勘違いしてたんだな、と思いました
ありがとう
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ようすけはん熱い男やねー
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
長い
つまらん
氏ね
なのにいつも読んじゃう不思議
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
よーすけくん(;△;)
熱いですね~、吐きながらも語っちゃうあたりが素敵w
そしてちゃんとお掃除するジュンくんも偉いね(^o^)!
良いお話でした☆